「形から入る」

「形から入る」

物事、形から入るとよく言いますが、まさに私はこのタイプ。まずは形からが基本ですね。このため続かないと、形だけが抜け殻のように残ってしまいます。

何か新しいことに挑戦するにしても、形がないと気合いが入らないというか、本気になれないというか。こうした自分の性分を理解していますので、何か新しいことを始めるには、まず形から入ります。この形を作る過程がまた楽しいのです。うまくいっていることを想像しながら買い物するのがいいですね。気分が良いので店員との会話もはずみますし。なんとも楽しい買い物になります。

今回、久しぶりに山登りをしようと誘われました。行こうとしている山は登山と言うほど険しいところではないようですが、登山用のシューズは必要とのこと。富士山に登る時に買ったシューズはもう捨ててしまっていたので、新しいものを買うしかないと。この場合、行くなら必要ということですので形から入るのとは違うようにも思いますが、今後もいろいろな山に登ることを想定し、その形を作っていく訳です。

もともと本格的な登山をしたこともなく、富士山に登ったことがあるくらいですので、シューズを買うにも何の知識もありません。事前に情報を集めて買うならこれかなと2つくらいの候補を持ってお店へ行きました。お店で試し履きして足に合う方にしようと思っていたところで、すかさず店員さんの登場です。当たり前かもしれませんが、さすがに詳しいですね。こっちのシューズなら富士山にもアタックできますとか、こっちは柔らか目なのでハイキング程度なら問題ないなど。山歩きが好きという初心者レベルではありますが、アタックできるなんて聞くと何だか険しい山へ登山するみたいでかっこよく感じましたね。当然、今後も山歩きしようと思っており、再び富士山にも登ってみたいと思ってましたので、形から入る私が選ぶのは富士山にもアタックできる方のシューズですね。

実は、山登り当日は今年唯一の梅雨らしい雨が降りましたので中止になりました。当然と言えば当然ではありますし、雨の中で山登りするのも危険ですしね。結局のところ、ご飯を食べたりするくらいで終わりましたので、家には富士山にアタックできる新品のシューズがひっそりと箱の中で眠っている訳です。形の抜け殻にならないようにとは思ってますので、いずれどこかの山に登りたいですね。


 

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


You may also like

「新たな芽生え」
沈黙を続ける家のオリーブですが、ちらほらと雑草が芽生えてきました。植えた覚えはないのですが、生命力が...
「朝パスタ」
朝からパスタとは、自分ではなかなか想像していませんでしたが、意外にいけます。もちろん、手っ取り早い冷...
「形から入る」
物事、形から入るとよく言いますが、まさに私はこのタイプ。まずは形からが基本ですね。このため続かないと...