10月に入り肌寒い日も増えてきましたね。日中は少し暑いくらいの日もありますが。何より日が暮れるのが早くなりましたね。気づけばもう夜かなんてこともありますし。
長期予報では10月も暑くなると言ってますが、夏のような暑さではなく心地よい暖かさではないかと予想しますので、今年は秋らしい10月が楽しめそうな気がしています。日中は暖かいが日が暮れると肌寒くなるというのは、季節の移り変わりを感じるタイミングです。もう夏が終わったのかと少し寂しい気持ちもありますが、これからの秋やその後に来やってる冬のことをいろいろ想像すると楽しい気持ちもあります。
このところ夏が異様に暑かったこともあり、ちょっと夏バテ気味かなと思う日も多く食欲がない日もあったのですが、季節が変わり食欲が戻ってきたような気がします。異様にお腹が減りますし、食べ物も美味しく感じます。まさに食欲の秋といったところですね。こうなると、少しくらいの手間をかけて美味しいものを作りたくなるものです。ただ単にたくさん食べるのではなく、見た目にも美味しそうなものをテーブルに並べてディナーといきたいですね。
そんなディナーに欠かせないのが、コンロからそのままテーブルに持っていけるグリル鍋です。いつもとは違った雰囲気を出してくれますので、ちょっとした特別感があります。このグリル鍋は見方によっては一人用の鍋とも言えますが、アヒージョみたいなちょっとした料理にも最適です。信楽焼の小鍋といったところで、テーブルの上にいても違和感がありません。信楽焼と聞くと和風な器のイメージがあると思いますが、このグリル鍋は和風と言えば和風ですが洋風料理にもよく合いますので、和洋どちらでもいけます。こうした小鍋は登場回数は少ないもののひとつあると重宝します。
秋の夜長にキャンドル灯してディナーとは、なかなか良い感じですね。見た目にも美味しそうな雰囲気です(もちろん食べても美味しい)。賑やかで雰囲気の良いテーブルを囲むと、明日に向けての充電になりますね。いろいろなことを考えながら静かに食べるのも良いですし、数人で会話しながら食べるのも良いですし。いずれにしても、心安らぐひと時になることは間違いないと思いますね。
コメントを書く