朝からパスタとは、自分ではなかなか想像していませんでしたが、意外にいけます。もちろん、手っ取り早い冷凍ものではありますが。
時々、朝からみょうにお腹が減っている日があります。朝起きたらまず空腹に気づく感じです。多くの場合は、前日の夜ご飯が早めの時間帯だったり、量が少なかったりした時でしょうか。振り返ってみると。普段、朝ごはんは食べないのですが、この時ばかりは何か食べたくなりますね。とは言っても、手間をかけて何か作るってのも面倒ですので、手っ取り早く食べれるものがあればの話になります。
朝ごはんと言えば、勝手なイメージでまずはパンが思いつきます。総菜パンであればそのまますぐに食べれますし、食パンであっても焼いたりバターを塗るくらいであれば手間もかかりませんし。ホテルのバイキングなんかだと、和洋折衷でたくさん食べるのですが、和食を家で食べようと思うと、簡単なものと言ってもそれなりに手間がかかりますのでね。もちろん、休日で時間のある朝は、手間をかけて作って食べることはあります。
そんなある朝、家にパンもなにもなく何となくカップ麺を食べたところ、これは意外にいけるなと気付きました。朝から麺とはあまり想像していなかったのですが、つるっと食べれるのが良いのかもしれません。そして今回、カップ麺がなかったこともあり同じ麺類の冷凍パスタを食べてみた訳です。さすがにそのままだと具が少ないかなと思いウインナーを載せて。朝から麺ということに対して違和感はありませんでしたので、想像通りでしたね。意外にというか、想像通りつるっと食べることができました。冷凍パスタは日持ちすることもあり、冷凍庫にいくらかストックしてますので、今後は朝パスタの機会が増えるかもしれませんね。
前日の夜の状態から翌日は朝からお腹が減っているかもと予想することはなんとなくできるのですが、その段階から買い物に出かけることもしませんので、最近ではカップ麺や冷凍パスタを朝ごはんを想像しながらストックするようになりました。あえて。朝ごはんですので、どちらかと言えばシンプル系です。いろいろなパスタを試しながら、朝と言えばこれというパスタに出会いたいと思いますね。
コメントを書く