春の陽気に誘われてドライブに出かけました。振り返ってみると最近はあてもなくちょっとドライブに、なんてことがなくなってきたなと思います。
決して忙しくなった訳でもないのですが、ふらっとドライブに出かけるってことがなくなりました。心の余裕がなくなったのもあると思いますし、億劫になったってのもあると思います。あてもなく出かけるというのが、時間やガソリンなどのコストがもったいないと感じるようになったとも言えるかもしれません。久しぶりに出かけてみて気付くこととしては、有意義な時間であることは間違いないということですね。
晴れて太陽がまぶしく、気候がおだやかで暖かく、雰囲気の良い音楽でも聴きながらのドライブは気持ち良いですね。個人的に本当の意味でのあてもなくというのはできないタイプですので、近場でなんとなく行先は決めて出かけます。1-2時間でのんびり流しながらぐるっと回って帰ってくる感じです。車という個室での一人の時間ということで、いろんなことを考えたりしますし、目に飛び込んできたものにいろいろ反応する感じで。
気分転換には打ってつけだと思います。なんとなくではありますが、気分的にはすっきりした感じになります。普段の家の中とは違った環境下にいると、いろいろ思いつくこともありますし。ここのところ物価も上がり何をするにしてもお金がかかる世の中ですので、こうしたちょっとしたドライブもいろんなコストをかけてまで行く意味があるのかと、一瞬考えてしまいます。そうした思いが億劫な気分につながっていたように思います。ですが、いざ気持ちを振り切って出かけてみると、なかなか有意義な時間ですね。あえてコストをかけて得る時間であるようにも思いました。ただし、気候が良い時期であることがポイントであるとも思いますので、暑い夏や寒い冬はやはり億劫な気分が勝ちそうです。
本日のドライブコースは海ですね。思い切って羽田空港の近くまで出かけてみました。外側から見る羽田空港というのもいい感じです。決してきれいな海ではありませんが、砂浜の波打ち際まで歩いていく訳でもありませんし、太陽に反射してキラキラ輝いている感じですので、むしろ、きれいな感じです。さて、すっかり気分転換もできたところで、何か良いことでも起こりそうな予感がしましたね。これぞ、ごきげんのある暮らしですね。
コメントを書く