普段何気に感じたり体験したことを書き綴ったもので、全体的に大した話ではないのですが、お時間あればお付き合いください。また、記事に共感できたり、こんな意見もあるといった気付きがあれば、お気軽にコメントいただけるとうれしいです。

「アヒージョ」
アヒージョとはスペインの定番料理ですね。オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだものですが、手軽なう...
「飛行機からの景色」
飛行機の窓からは普段見ることのできない景色を見ることができます。そう、雲を見下ろすという飛行機ならで...
「虹」
天気の良い日に車を洗っていると虹が出ます。原理としては太陽の光が水滴に反射し、波長の違いから七色に分...
「夏のある日」
最近では暑すぎてマイナスイメージのある夏ですが、夏には夏の風情があり、夏は好きな季節の一つです。良い...
「山の日」
海の日と同様に山の恩恵に感謝しようと制定されたご存じ山の日。お盆休みの連休を増やそうという狙いもあっ...
「サポーター」
近所で見つけた朝顔。あまり見かけないきれいな色ということと、二輪が仲良く咲いてましたのでこれはいいな...
「極上そうめん」
連日30度超えの日が続いてますが、こう暑い日が続くとお昼なんかは冷たいものが食べたくなりますね。 そ...
「ドーナツ」
ドーナツを買うとき、私は迷うことなく砂糖がけかチョコがけを選びます。 ドーナツと言って思い浮かぶのは...
「海の日」
1996年に海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願うということで制定された海の日。これにて7月にも祝...
「七夕」
本日は七夕。ふと、”星に願いを”の曲はクリスマスソングなのか七夕ソングなのか、どっちなのだろうと思い...
「オムライス」
本日のランチはオムライス。シェフの動画を見ながらまねして作ってみました。 オムライスのできはオムレツ...
「お菓子作り」
普段はあまりお菓子作りはしないのですが、なんとなく作ってみましたというお話です。 なぜ今さらなんだと...
「とにかく乾杯」
特に何かある訳ではない時であっても、ビールを飲む時ってなぜか乾杯しますよね。 私の場合、一人であって...
「カルボナーラ」
本日、休日のお昼ご飯はカルボナーラ。そして、カルボナーラと言えば原点でもあるローマ風で作ってみました...
「ホットケーキ」
五段重ねのホットケーキ。どうかなとは思いましたが、意外にペロリといけちゃいました。  たまに無性にホ...
「葉桜」
初めて行く場所で葉桜を見ると、きっと春に来たらきれいなんだろうなと想像することがあります。 桜と言え...
「お好み焼き」
広島紀行の第二弾。広島で有名な食べ物と言えば・・・そう、お好み焼きです。 私が思うに広島風と関西風の...
「マツダスタジアム」
広島カープの本拠地マツダスタジアムに行ってみました。 カープの試合を見に行った訳ではなく、新幹線まで...
「オリーブのつぼみ」
毎年この時期になりますとオリーブのつぼみができ、これから花が咲きどれだけの実ができるんだろうなと楽し...
「三日月カレー」
いつもの料理でも盛り付け方を一工夫することで、見た目にも新しい料理に見えてくるものです。 今日はカレ...
「equboのナイフ」
テーブルナイフにはよく刃先にギザギザが付いていますが、このequboには付いていません。 レストラン...